みなさまこんにちは~
今日もご訪問下さいましてありがとうございます
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日11月30日
お誕生日の方おめでとうございます
今日のバースデーカラーは
≪ 枯葉色 ≫
色言葉は 「信念」「基礎」「信頼」
パーソナリティーは 〔 自分をしっかりと保つ信念の人 〕
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
皆さん~こんにちはー
白金店の土屋です!
今年も残り後1ヵ月
朝晩かなり冷え込んで
ベットが恋しい今日この頃
皆さんは
いかがお過ごしでしょうか?
私は先日同窓会と
名のつく会に初めて出席しました
( 高校の元書道部・山本先生を偲ぶ会 )
実に37年ぶりです
懐かしいやら何やら
そして20数年ぶりの川越の街にも
二度びっくり
ホント人生夢のごとしです

小江戸・川越
< 時の鐘 >
現在の鐘楼は4代目と言われ
明治時代の川越大火の翌年に
再建されました
高さ約16m
1日に4回音を響かせます



< 蔵造り >
江戸時代以降栄えた川越は
1893年大火で多くの建物を焼失
その際に焼け残った建物が
蔵造り建築だったそうです




人力車はブラック&レッド
可愛い看板を見つけました

おせんべいは焼きたてです



世界一長いふ菓子に
( 私の大好物 )

カラフルな七福神の飴
写真は撮れませんでしたが
川越名物は
芋せんべい・芋納糖・芋まつば
是非お土産にどうぞ

お墓参りの後は
蔵造りの街並みを皆でそぞろ歩き
ランチは割烹「 福富 」で

初めての同窓会
久しぶりにノスタルジックな気分
満載でした

今日も宜しくお願い致します

有難うございます
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。今回も冬の必須アイテム
≪ ダウンコート ≫を
ご紹介致します
①
コート 3641029 16カラー ¥252.000-
ニット 3348001 01カラー ¥19.950-
スカート 3152031 12カラー ¥26.250-
バック 3449139 16カラー ¥30.450-初めにミラノのメーカー
‘ VIORANTI ,
素材はナイロンのUltralightダウン
フードから裾まで
フィンラクーン( タヌキ )のファー付き
勿論取り外し可能です
前を閉めるとファーが隠れ
スッキリと
インナーは白のタートルに
ライトグレーの少し短めのスカート
毎年人気のコード刺繍です
ゴージャスなファーを惹きたてる為に
中はあくまでも
シンプルにして下さいね
②
ジャケット 3143000 52カラー ¥61.950-
ニット 9415214 71カラー ¥25.200-
パンツ 3244223 36カラー ¥23.100-
ブーツ 3449009 66カラー ¥36.750-
アクセサリー 2449177 19カラー ¥9.345-
今年トレンドのざっくりめ(ローゲージ)
hossのニットに
TURQUOISEのデニムを
ブーツイン
中は同系色にして
レモンイエローのライトダウンを
メインにします
軽くて暖かくて
ヒップが隠れて安心
その上ジッパーは流行のゴールドで
お洒落です
大人のカジュアルは一番難しい
色を使い過ぎずに
シンプルなデザイン
アクセサリーも
最小限に抑えて下さいね
③
コート 3151025 06カラー ¥115.500-
ワンピース 3146014 48カラー ¥51.450-
バック 3449239 47カラー ¥33.600-
ブーツ 3449043 68カラー ¥24.150-
オリジナルのダウンコートは
表地がポリエステル素材
襟はテーラードで取り外し可能な
フィンラクーン( タヌキ )が
付いています
デザインは
複雑なディテールを取り外した
トレンチ風
少し長めの丈がエレガントです
ワンピースは袖がニットで
身頃が布帛の異素材使い
カッティングが美しい
色は全体を
ベージュ × カーキ × 黒でまとめ
シックな大人女性を
イメージしました 尚、細かいディテールや素材などは
是非、店長ブログを
ご参考になさって下さい!
いかがでしたか? 冬のオシャレにコートは確かに重要です
でも同じタイプの物ばかり
持っていても不便です
素材や色・丈や襟・などなど
もう一度ご自分のワードローブを
チェックして
コーディネイトを楽しんで下さいませ
そうです!
コート下も油断大敵ですよ
さぁーオシャレをして
また出掛けましょう~See you